9/13 防災サバイバルIT.hack ~最先端ITを活用した集中豪雨対策シミュレーション&アイディアソン~
防災サバイバルIT.hack
~最先端ITを活用した集中豪雨対策シミュレーション&アイディアソン~
趣旨:
近年、ゲリラ豪雨や台風など集中豪雨による洪水や突風などの災害もテレビや新聞で目にする機会が増えています。こうした集中豪雨が発生したときに、どのように自分自身の安全を確保し、行動すればよいでしょうか?そのための一つの手段として、東京で活動している企業団体 先端IT活用推進コンソーシアムでは実証実験用プロトタイプシステム「System LA」を開発しました。今回はこの「System LA α版」と過去の集中豪雨のデータを用いたシミュレーションと、より実践的な災害発生時のIT活用についてのアイディアソン(意見交換)を開催します。防災をテーマに、東京と北九州・福岡のITエンジニアやITに関わる皆様の交流の機会とし、また最先端のIT動向に触れる機会としていただければ幸いです。
プログラム:
□集中豪雨対策シミュレーション
System LAの利用説明 : 13:30~14:30
System LAを使った集中豪雨対策シミュレーション : 14:30~16:30
□防災サバイバルITアイディアソン(ワールドカフェ形式)
集中豪雨対策シミュレーションの振り返り 16:45~17:30
災害時のITの在り方 17:30~18:30
日時:
2014年9月13日(土) 13:30~18:30(会場 13:00)
(19:00~ 懇親会・自由参加)
場所:
北九州市小倉駅前 コワーキングスペース 秘密基地
http://秘密基地.net/
参加費:
・ワークショップ : 1000円(ドリンク&スナック + 備品等の実費)
・懇親会 : キャッシュオン・デリバリー
定員:
20名
対象:
・ITエンジニア
・IT関連の事業・業務に取り組まれている方
(業種・業界、所属組織、居住地域、年齢等は問いません。学生可。)
参加者の持ち物:
・PC(Webブラウザ「Chrome」が使用可のであること)【推奨】
・または スマートフォン(iOS5以上 / Android 4.0以上)
※PCまたはスマートフォンの利用は必須となります。
その他:
「System LA α版」の利用にあたり、Facebookのアカウントが必要になります。